参照:詳細はこちら

2009年9月3日オープン。
春日部にある「井之上屋」を立ち上げた店主が都内に進出して
開店。井上店主が一人でやっています。
店内カウンターのみ8席。カウンターの上には胡椒などの調味料
は一切置かれていません。

味玉醤油らぁ麺
小鍋で一度に2杯ずつスープを調整しながら作っていきます。
鶏の清湯スープに節系の風味が溶け込んだ穏やかな味わいの
透明感のあるスープに三河屋製麺の中細ストレート麺が
なじんできます。
突出したものはないが後味すっきりとした飽きの来ない味わい
にまとまっています。
トッピングには柔らかなバラ肉チャーシュー、穂先メンマ、水菜、
海苔。味玉はとろりとした半熟。

2009年9月3日オープン。
春日部にある「井之上屋」を立ち上げた店主が都内に進出して
開店。井上店主が一人でやっています。
店内カウンターのみ8席。カウンターの上には胡椒などの調味料
は一切置かれていません。

味玉醤油らぁ麺
小鍋で一度に2杯ずつスープを調整しながら作っていきます。
鶏の清湯スープに節系の風味が溶け込んだ穏やかな味わいの
透明感のあるスープに三河屋製麺の中細ストレート麺が
なじんできます。
突出したものはないが後味すっきりとした飽きの来ない味わい
にまとまっています。
トッピングには柔らかなバラ肉チャーシュー、穂先メンマ、水菜、
海苔。味玉はとろりとした半熟。
