参照:詳細はこちら

辛みそらーめん
12月28日からカレーらーめんの代わりに新メニューとして加わった
辛みそらーめん(800円)。
頑者の大橋さんが以前からやりたかったラーメンのひとつで
昔から好きだった二郎系のラーメンの雰囲気も取り入れられています。
麺の量は並盛り(180g)、大盛り(240g)、特盛り(300g)とも同価格。
トッピングの野菜増し、ニンニク増し、辛さ増しも無料で頼めます。
頑者と同じくらいの太さの縮れの強い極太麺は頑者のしなやかさの
あるものとは対照的にごわっとした固さがありワシワシと噛み締めて
食感を楽しめます。
自家製の味噌を使っていますが味噌っぽさは感じられず背脂の溶け込んだ
豚骨ベースのなめらかなスープに辛さが加わって食欲をそそります。
分厚いチャーシューの存在感も充分。
シャキっとしたキャベツがこってり感を和らげています。
野菜増し、ニンニク増し、辛さ増しで注文するとさらにインパクトが増します。

店内では関越道のSAでも売られている頑者の箱入り生麺(4個入り1050円)
も販売されています。


辛みそらーめん
12月28日からカレーらーめんの代わりに新メニューとして加わった
辛みそらーめん(800円)。
頑者の大橋さんが以前からやりたかったラーメンのひとつで
昔から好きだった二郎系のラーメンの雰囲気も取り入れられています。
麺の量は並盛り(180g)、大盛り(240g)、特盛り(300g)とも同価格。
トッピングの野菜増し、ニンニク増し、辛さ増しも無料で頼めます。
頑者と同じくらいの太さの縮れの強い極太麺は頑者のしなやかさの
あるものとは対照的にごわっとした固さがありワシワシと噛み締めて
食感を楽しめます。
自家製の味噌を使っていますが味噌っぽさは感じられず背脂の溶け込んだ
豚骨ベースのなめらかなスープに辛さが加わって食欲をそそります。
分厚いチャーシューの存在感も充分。
シャキっとしたキャベツがこってり感を和らげています。
野菜増し、ニンニク増し、辛さ増しで注文するとさらにインパクトが増します。

店内では関越道のSAでも売られている頑者の箱入り生麺(4個入り1050円)
も販売されています。

この記事のトラックバックURL
http://smz.que.jp/blogq/tb.php/3844
トラックバック
