参照:詳細はこちら

入間市駅からR463(行政道路)を所沢方面に進んで彩の森公園
を過ぎたあたりにある米軍住宅跡地のジョンソンタウン内にある
カフェレストラン。
住宅だけでなくお洒落なBARやレストラン、雑貨店、美容室などが
次々にオープンしている中にあって、こちらは2008年2月14日に
オープンしました。
以前紹介したHouse1107からさらに奥に進んだ左側にあり、
ウッドデッキのオープンテラスのあるゆったりした明るい店内で、
昼はランチやスイーツ、夜はカフェバーとなります。

ベーコンと筍の和風パスタ
ランチメニューは7種類ありますがこちらは本日の日替わりメニュー
で10食限定。
トッピングにとろろ昆布が乗ってベーコンの塩気が程よく効いた
和風テイストのパスタ。
筍のコリっとした食感とパスタはしっかりした食感。
200円プラスで有機栽培のコーヒーが付けられます。
さらに200円プラスだと食後のスイーツも付けられます。

続々と新しいお店がオープンしていますがここの向かいには
アンティックショップの「アーバン アンティークモール」という
店がオープンしています。

店内にはハイセンスな骨董品が数多く陳列されています。

ジョンソンタウンの入り口はわかりづらいのですが、R463に面した
このお米のパン屋さんの「koigakubo」が目印となります。

細い道をずっと進むとHouse1107の脇にあるスクールバスが目に
入ります。

緑に囲まれたこちらは「Cafe&Jazz PATOS」です。

大きな看板は出ていませんが左の建物は「Libur」という美容室です。

ジョンソンタウンの向こうは緑の木立に覆われた富士見公園に抜け
られます。

入間市駅からR463(行政道路)を所沢方面に進んで彩の森公園
を過ぎたあたりにある米軍住宅跡地のジョンソンタウン内にある
カフェレストラン。
住宅だけでなくお洒落なBARやレストラン、雑貨店、美容室などが
次々にオープンしている中にあって、こちらは2008年2月14日に
オープンしました。
以前紹介したHouse1107からさらに奥に進んだ左側にあり、
ウッドデッキのオープンテラスのあるゆったりした明るい店内で、
昼はランチやスイーツ、夜はカフェバーとなります。

ベーコンと筍の和風パスタ
ランチメニューは7種類ありますがこちらは本日の日替わりメニュー
で10食限定。
トッピングにとろろ昆布が乗ってベーコンの塩気が程よく効いた
和風テイストのパスタ。
筍のコリっとした食感とパスタはしっかりした食感。
200円プラスで有機栽培のコーヒーが付けられます。
さらに200円プラスだと食後のスイーツも付けられます。

続々と新しいお店がオープンしていますがここの向かいには
アンティックショップの「アーバン アンティークモール」という
店がオープンしています。

店内にはハイセンスな骨董品が数多く陳列されています。

ジョンソンタウンの入り口はわかりづらいのですが、R463に面した
このお米のパン屋さんの「koigakubo」が目印となります。

細い道をずっと進むとHouse1107の脇にあるスクールバスが目に
入ります。

緑に囲まれたこちらは「Cafe&Jazz PATOS」です。

大きな看板は出ていませんが左の建物は「Libur」という美容室です。

ジョンソンタウンの向こうは緑の木立に覆われた富士見公園に抜け
られます。
この記事のトラックバックURL
http://smz.que.jp/blogq/tb.php/4331
トラックバック
ウッドデッキをお洒落に見せるアイテムの1つに、フェンスがありますね。フェンスをつけないウッドデッキも、オープンで開放的な印象で素敵ですが、ウッドデッキはリビングの延長...
| 生活の便利情報 | 08/05/06 |
