参照:詳細はこちら

2008年5月新規開店。
松蔭神社前にあり2004年に閉店した「中華麺 ふくろう」で
働いていた方が始めたお店。
一見何の店だかわからないような落ち着いた和風の店構え
ですが夫婦の丁寧な接客で迎えられます。

中華麺
永福町系大勝軒の面影が感じられるように、大きな丼にたっぷり
入ったスープの中に細縮れ麺が泳いでいます。
スープは煮干の風味が強すぎることなくふわっと立ち上がり、
永福町系に多い表面のラードは無く細かな魚粉が溶け込んでおり
上品な味わいとなっています。
細縮れ麺は適度な固さでたっぷりのスープとなじんでいます。
トッピングには大振りのチャーシュー、さくっとしたメンマ、海苔、
刻みネギ。

2008年5月新規開店。
松蔭神社前にあり2004年に閉店した「中華麺 ふくろう」で
働いていた方が始めたお店。
一見何の店だかわからないような落ち着いた和風の店構え
ですが夫婦の丁寧な接客で迎えられます。

中華麺
永福町系大勝軒の面影が感じられるように、大きな丼にたっぷり
入ったスープの中に細縮れ麺が泳いでいます。
スープは煮干の風味が強すぎることなくふわっと立ち上がり、
永福町系に多い表面のラードは無く細かな魚粉が溶け込んでおり
上品な味わいとなっています。
細縮れ麺は適度な固さでたっぷりのスープとなじんでいます。
トッピングには大振りのチャーシュー、さくっとしたメンマ、海苔、
刻みネギ。
この記事のトラックバックURL
http://smz.que.jp/blogq/tb.php/4350
トラックバック
今年172杯目ですよと。
最寄:三軒茶屋
電話:非公開
住所:東京都世田谷区太子堂2-6-2
定休:月曜
平日:11:30〜14:30 18:00〜22:00
土曜:11:30〜14:30 18:00〜22:00
日曜
最寄:三軒茶屋
電話:非公開
住所:東京都世田谷区太子堂2-6-2
定休:月曜
平日:11:30〜14:30 18:00〜22:00
土曜:11:30〜14:30 18:00〜22:00
日曜
| Fat-Diary | 09/10/02 |
Mが食べたラーメンの中でダントツ一番である松陰神社中華麺ふくろう。
この記事についたコメント。
「三軒茶屋」に復活。
!!!!!
様々なソース
この記事についたコメント。
「三軒茶屋」に復活。
!!!!!
様々なソース
| 麺 | 08/06/06 |
