参照:詳細はこちら

2008年7月、以前は桜上水にあったお店がこちらに移転
してきて開店。
白を基調とした明るい店内はカウンターのみ10席。
桜上水のお店にいた若い方に久しぶりにお目にかかりました。

醤油らーめん
桜上水時代と全く変わらない「ちゃぶ屋」テイストの味わいで、
ほのかな甘みのある醤油自体の旨みのあるスープに揚げネギ
の風味が加わりほろ苦さと共に味わいにアクセントを与えて
います。
ピロピロっとした平打ち麺は優しい食感でスープと良くなじんで
います。
トッピングには柔らかなスモークされたようなチャーシュー、
海苔、しゃきっとしたモヤシ、刻み万能ネギ。
桜上水時代は駅からかなり離れていた不利な場所でしたが
渋谷のこの場所は少し目立たないように見えますがランチタイム
の集客はかなりのもので、すぐに人気店になるでしょう。

2008年7月、以前は桜上水にあったお店がこちらに移転
してきて開店。
白を基調とした明るい店内はカウンターのみ10席。
桜上水のお店にいた若い方に久しぶりにお目にかかりました。

醤油らーめん
桜上水時代と全く変わらない「ちゃぶ屋」テイストの味わいで、
ほのかな甘みのある醤油自体の旨みのあるスープに揚げネギ
の風味が加わりほろ苦さと共に味わいにアクセントを与えて
います。
ピロピロっとした平打ち麺は優しい食感でスープと良くなじんで
います。
トッピングには柔らかなスモークされたようなチャーシュー、
海苔、しゃきっとしたモヤシ、刻み万能ネギ。
桜上水時代は駅からかなり離れていた不利な場所でしたが
渋谷のこの場所は少し目立たないように見えますがランチタイム
の集客はかなりのもので、すぐに人気店になるでしょう。
この記事のトラックバックURL
http://smz.que.jp/blogq/tb.php/4433
トラックバック
