参照:詳細はこちら

昭和36年創業で東池袋大勝軒と同期で今年で48年目となる
お店です。前回行ったときに新調した暖簾もすでに貫禄が出て
きていますが店の周辺もさらに高層マンションが増えてこの一角
だけが取り残されて昭和の佇まいに包まれています。
看板も無く地元の人でもここがラーメン屋さんだとは気づかず通り
過ぎてしまうでしょう。
店内に入るとBGMはNHKラジオの「ひるのいこい」とタイムスリップ
して時間が止まったような感覚になります。
「甚ちゃん」がずっと休業しているのでおそらく所沢ではここが一番の
老舗のラーメン屋ではないでしょうか。

ラーメン
50年近く作り方を変えず、同じ味をずっと守り続けているおばあちゃんが
作るラーメンは今どきの手の込んだ複雑な味わいのラーメンとは違って
シンプルな鶏ガラ、豚骨に野菜を加えた醤油味でノスタルジックな
昔懐かしい味わいです。
チリチリっと縮れた細麺にチャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草、
刻みネギと変わらないビジュアルでじっくりと味わえます。

昭和36年創業で東池袋大勝軒と同期で今年で48年目となる
お店です。前回行ったときに新調した暖簾もすでに貫禄が出て
きていますが店の周辺もさらに高層マンションが増えてこの一角
だけが取り残されて昭和の佇まいに包まれています。
看板も無く地元の人でもここがラーメン屋さんだとは気づかず通り
過ぎてしまうでしょう。
店内に入るとBGMはNHKラジオの「ひるのいこい」とタイムスリップ
して時間が止まったような感覚になります。
「甚ちゃん」がずっと休業しているのでおそらく所沢ではここが一番の
老舗のラーメン屋ではないでしょうか。

ラーメン
50年近く作り方を変えず、同じ味をずっと守り続けているおばあちゃんが
作るラーメンは今どきの手の込んだ複雑な味わいのラーメンとは違って
シンプルな鶏ガラ、豚骨に野菜を加えた醤油味でノスタルジックな
昔懐かしい味わいです。
チリチリっと縮れた細麺にチャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草、
刻みネギと変わらないビジュアルでじっくりと味わえます。
この記事のトラックバックURL
http://smz.que.jp/blogq/tb.php/4596
トラックバック
