なんつッ亭 渋沢 11:30〜15:00 17:00〜23:00 月曜休み(祭日の場合翌日) |
![]() 渋沢駅改札を出て右。駅前ロータリーを真っ直ぐ進みR246に出たら右に曲がりそのままR246を進んだ左側。徒歩5分。 熊本ラーメンのお店で、常にお客が絶え間無く訪れる人気店。スタッフの応対も活気があり気配りも行き届いている。店内カウンター10席、テーブル1卓。 らーめん550円、ねぎらーめん700円、ちゃーしゅーめん800円、ねぎちゃーしゅーめん850円、和風とんこつつけ麺700円。
らーめん+煮玉子を食べました。丼すれすれまでたっぷり入ったスープは、表面を焦がしたマー油が覆って真っ黒ですが、その下には白濁したコクのあるトンコツスープ。マー油の風味とトンコツの甘みが独特の味わいを醸し出しています。自家製の麺はストレートで固めでしっかりしたコシがある。具にはチャーシュー、もやし、海苔、刻み万能ネギ。チャーシューは角煮風の塊で噛み締めると肉のうまみが良く出ていて美味しい。煮玉子は固めの半熟で味付けもしっかり。
今日はねぎらーめん+煮玉子。良く処理されて旨みたっぷりのスープにしゃきっとした細切りネギがたっぷり乗って、スープの甘みとネギの辛みが良くマッチしています。
今日もらーめん+煮玉子。真っ黒な香ばしいマー油に覆われたスープはしっかりとトンコツのコクが出ているがクセは無くバランスの良い味わい。中細のストレート麺はやや柔らかめの食感ながらしっかりしたコシがありスープと良く絡む。
2003年12月9日以前の店舗から移転して新しい店になりました。R246沿いで以前の店舗に行く道を入らずにそのまま真っ直ぐ100mほど進んだ所にあります。
和風とんこつつけ麺。らーめんと同様に黒いマー油に覆われたつけ汁は醤油ダレの割合が多めで少し酸味も加えたもので、白ゴマがまぶされた細めの自家製麺との絡みも良く、たまには変化を味わいたいときにはいいでしょう。
限定メニューとして、味噌らーめん(700円)、しおらーめん(700円)、ぼくの空(700円)がメニューに加わっています。
数量限定メニューのみそらーめん。二年蔵出し麹味噌にピーナッツをペースト状にしたものを混ぜ込んだスープの上には、なんつッ亭の特徴である黒マー油が浮かび生クリームとあいまってまろやかで個性的な味わいとなっています。トッピングにはチャーシュー、モヤシ、刻み万能ネギ、さらに粒状にすりつぶしたナッツ類がまぶされています。
|