|
南北ラーメン おざく (ナンペイラーメンおざく)小作 11:00〜20:30 月曜休み |
![]()
JR青梅線小作駅から新奥多摩街道を青梅方面に行った左側。 ラーメン(並:600円、大盛:700円、特盛:800円、超特盛:900円)、チビッ子ラーメン 500円、チャーシューメン(並:900円、大盛:1000円、特盛:1100円、超特盛:1200円)。メンマ入り200円増し、ワンタン入り150円増し、ネギ増し50円増し、ゆで卵50円。餃子400円。麺は星の家と違って固めも注文できます。 チャーシューメンを食べました。麺はデフォルトは柔らかく茹でられるが結構コシがありのびた感じにはならない。堅めも注文できる。スープは濃い醤油色をしているが、やや甘めでさほど醤油が突出しておらずコクがある。具にはチャーシュー、メンマ、海苔、なると、刻み玉葱。チャーシューは薄いが柔らかくまずまず。(99.12.11) 今日はラーメン。濃い醤油色をしているが八王子系独特のコクと甘みのあるスープに柔らかいがコシのある麺、八角の風味のする柔らかいバラ肉チャーシュー。スライスされた刻み玉ネギがいいアクセントになっている。(01.05.19) 今日もラーメン。ほのかに動物系の風味も感じられるスープは八王子系独特の甘みのある味わい。スライスされた玉ネギはしゃきっとした食感。ネギ増しを頼むと別容器でどっさりと出てきます。バラ肉チャーシューは程よい味付けで柔らかく美味しい。細縮れ麺は固めで注文するとちょうどいい固さです。さくっとしたメンマの食感も良い。(04.04.03)
久しぶりに来てみると隣のスナックと一緒になって店内が拡張されており入口が2つになっているように見えます。 鴨ラーメン(900円)。メニューには書かれていない裏メニューですが忙しくないときにご主人にお願いすると作ってくれます。普段の八王子系の味わいとは変わって鴨の風味が全体に行き渡り、表面には透明な鴨油が浮かび鴨油のほのかな甘みが醤油味を包み込みます。コリっとした鴨肉がたっぷり乗ってふんわりとした優しい食感の中細麺がなじんでいます。ネギも玉ネギではなく長ネギを使って鴨との相性も良い。(09.08.29)
|
麺喰処 かわうち家 羽村 10:30〜20:00(土日祝10:30〜麺切れまで)月曜休み |
![]()
JR青梅線羽村東口を真っ直ぐ進み駅東口信号を左折し300mほど進んだ左側。 新作の塩らーめん(500円)。白ゴマが浮かんだ濁り気のあるスープはさっぱりした中に旨みが溶け込んだ味わい。自家製の細ストレート麺はしなやかさには欠けるがしっかりした固さがあり小麦の風味が感じられる。(04.04.04)
|
手打ラーメン 万福 羽村 11:00〜20:00 火曜休み |
![]()
羽村駅から羽村街道を羽村動物公園方面に向かい動物公園東信号の手前左側。
|
いつ樹 羽村 11:30〜14:30 17:30〜20:00 月曜休み |
![]()
JR青梅線羽村駅東口を真っ直ぐ進み駅東口信号を左折し300mほど進んだ右側。 鯛塩らーめん 680円、味玉鯛塩らーめん 780円、肉鯛塩らーめん 880円、肉玉鯛塩らーめん 980円、 つけ麺 680円、味玉つけ麺 780円、肉つけ麺 880円、肉玉つけ麺 980円、鬼盛りつけ麺 1000円。スープ炊き飯 200円、肉飯 350円。現在のところ醤油らーめんは休止中。 鯛塩らーめん。小鍋でひとつずつ鯛のアラから採ったダシを使って調理して作るスープは若干魚くささが気になるかも知れませんが味わいとしてはあっさりとしながらもコクがあり塩気が強めながら個性的な味わい。中太の縮れ麺はもちもちっとした食感でスープとの絡みは良い。トッピングには三角形をしたメンマ、ごろっとしたチャーシュー、海苔、刻みネギ。(07.08.04)
|
九州らーめん 大輪 (閉店)羽村 11:30〜麺切れまで 月曜の14:00以降休み |
![]()
JR青梅線小作駅北口、市役所通りから、東芝青梅工場の方に行く道を少し進んだ左側。 (2004年閉店)
|
中華そば わかば 閉店羽村 11:30〜15:00 17:00〜21:0(水曜11:30〜14:00) |
![]()
JR青梅線羽村西口を出て新奥多摩街道を右(青梅方面)に曲がり、新奥多摩街道沿いマルフジ羽村店の手前右側。 (2008年7月閉店)
|
奥州白河手打ラーメン 日向 羽村 11:00〜15:00 17:30〜20:00 月曜休み |
![]() JR青梅線、羽村と小作の中間ぐらい、産業道路沿い日野自動車羽村工場向かい。 2005年12月新規開店。看板にあるように白河ラーメンを提供しており白河にある「手打ラーメン 英」で修行された店主がやっています。広めの店内はカウンター4席、テーブル4卓、小上がりにテーブル2卓。 ラーメン 550円、ワンタンメン 650円、ざる中華 400円。ギョーザ 350円、ライス 150円、半ライス 80円。大盛り150円増し。午後3時までは半ライスサービス。 ワンタンメン。ダシの風味は弱めだがさっぱりした醤油味に鶏や野菜のじんわりとした旨みが溶け込んだスープ。手打ちの平打ち縮れ麺はぷりっとした食感で弾力がある。ワンタンは滑らかでつるっとした食感。脂身の少ない適度な硬さのあるモモ肉、具にはスライスされた茹で玉子、ほうれん草、メンマ、ナルト、海苔。(06.01.07) (2008年7月閉店)
|
ラーメン一番(羽村店) (閉店)羽村 |
![]()
羽村駅から羽村街道を羽村動物公園方面に向かい動物公園東信号の手前左側。 (2007年閉店しました。「上をむいていこう」としてリニューアル)
|