[Qタローのラーメン情報室]


(特集)冷やしラーメン2007年版


恒例の冷やしラーメン特集第8弾の2007年度版です。特集開始時の2000年当時と比べて年々ますます洗練された冷やしラーメンが続々と登場してきます。
2006年2005年2004年2003年2002年2001年2000年

(★印は私の好み度。5つが最高です)

画像をクリックすると拡大します。

【らーめん天神下 大喜】(湯島)

 冷やしとりそば

良く冷えたスープは鶏挽肉とほぐし肉も加わってとりそばの名にふさわしく冷えていても鶏の風味に溢れ魚ダシが味わいに奥行きを与えています。ピロピロっとした平打ち麺はスープのとろみもあって実に良く絡みます。ネギ、オクラ、香味野菜などの脇役もスープと麺を引き立てています。途中で添えられたレモンを絞って入れるとすっきりとした味わいの変化が楽しめます。
 (★★★★★)

【柳麺 ちゃぶ屋】(護国寺)

 鶏節の冷やし醤油らぁ麺

スープは鶏肉を乾燥させ鰹節のようにしてから採ったものを素材として使用。まずは麺とスープだけで味わうと日本蕎麦のような旨みのあるさっぱりとした味わいのスープにさくっとした食感の細麺とこれだけでも充分な美味しさがあります。別皿の具には天元豚をグリルしたものが3枚、刻みネギ、メンマ、揚げエシャレット、その場で摩り下ろす本ワサビ。これらを徐々に加えていくとスープの味わいが複雑に変化していき最初のさっぱりした味わいから濃い味わいにとなってくるので、その頃を見計らって割り用の温かいスープが出されるので加えるとまたまた味わいの変化が楽しめます。
 (★★★★★)

【らーめん まとい】(神田小川町)

 冷やしトマトそば

平皿に盛られた平打ちの太麺に刻み海苔が覆いトマトが漬けこまれたスープ、細切りチャーシュー、大葉、オニオンスライスなどと一緒に良く混ぜて食べるとトマトの酸味がじんわりと全体を包み込み清涼感のある一品です。
 (★★★★☆)

【めん徳二代目 つじ田】(神田小川町)

 冷やしカレーめん

中太のウェーブがかかったツルツルシコシコした弾力のある麺の底には醤油ダレが沈み麺の上にカレー味で味付けされた挽肉、焼き目のついた茄子・カボチャ・アスパラ、そしてしゃきっとしたレタス、トマト、薄切り玉ねぎといった野菜と温泉玉子が盛り付けられています。これらを良く混ぜ合わせて食べるとカレーの風味は弱いがサラダ感覚のさっぱりとした味わいとなります。
 (★★★★☆)

【戸越らーめん えにし】(戸越銀座)

 えにしの冷やし 2007夏

漆の器に入って出てきた冷やしらーめんは和の趣を演出したもので、さっぱりした鰹風味の和風スープにしなやかな自家製の極細麺そして爽やかな酸味のあるトマトとレモンのシャーベット、大根と胡瓜のアップルビネガー漬け、とろろ昆布とアオサの寒天、アスパラガス、えにしの焼印入りの厚焼き玉子、軽く燻製されたホタテ、鶏ハンバーグ、メンマ、カリっとした歯応えのある煎り玄米が乗り、スープの上にはグレープシードオイルが浮かんでいます。別容器で出される柚子胡椒を少量加えるとピリっとした辛さがアクセントになります。最後に温かい日本茶を出してくれてくれます。 実に様々な手のかかった具が使われていますがそれぞれが見事に調和してはっきりとした方向性が感じ取れます。
 (★★★★★)

【中華そば すずらん】(渋谷)

 夏羽衣凉麺

九十九里産の煮干し、枕崎の本鰹を使った魚介系の魚湯ダシに白味噌を合わせた良く冷えたスープに夏野菜の素揚げしてさらに味付けされた茄子とピーマンが具材として乗り、さらにオクラ、ナメコ、山芋、納豆といった粘り気のある具材によってとろみが加わります。ツツツルっとした食感の幅広の麺がスープとマッチしています。一緒に小ライスが付いてくるので最後に残ったスープに投入して冷や汁風にして楽しめます。
 (★★★★★)

【中華そば すずらん】(渋谷)

 樹氷鶏涼麺

透明な器に氷の浮かんだ鶏をベースとしたスープに煮干しや鰹節の魚ダシを合わせた塩味の和風コンソメスープ。これに緑色をした翡翠麺と中華麺がそれぞれ3種乱切りと全部で6種類の麺の組み合わせでそのうち平打ち麺はツルツルっとした食感でさっぱりとしたスープにマッチしています。具にはナメコ、オクラ、ほぐし鶏肉、ミニトマト、めかぶ、モロヘイヤなどが加わり、さらに別皿で野菜や鶏肉をピリ辛ダレで和えたサラダが出てきます。
 (★★★★★)

【拉麺 山茶家】(恵比寿)

 冷やし拉麺

さっぱりとした鰹風味の和風ダシにしなやかな細麺、表面には温泉玉子や刻み海苔などの他に10種類の薬味が使われています。さくっとした揚げネギなどの食感に大根おろしの辛さが程よく効いた独創的な味わいでそれぞれの素材が絡み合って見事なハーモニーを醸し出しています。最後に温かい鶏ガラスープを入れてくれて味わいがガラっと変わるダブルテイストを楽しめます。
 (★★★★☆)

【藤巻激場】(池尻大橋)

 クリスタル

透明な器に綺麗に盛り付けられ氷の浮かんだ冷やし麺はエスニックな辛さの中に様々な旨みが溶け込んだ深みのある味わいです。つるっとした平打ちの米麺(フォー)がこのスープとうまくマッチしています。コリっとした青パパイヤ、蒸し鶏、刻みトマト、モヤシ、細切りネギ、そして香草の風味が全体を引き締めます。最後に残ったスープを一緒に出されるライスに添えられたワサビと共に入れるとツーンとした辛さが加わり実に相性の良いことがわかります。
 (★★★★★)

【せたが屋】(駒沢大学)

 柚子と煮干の冷やし麺

とろみのある白濁した鶏ベースの冷たいスープは煮干しと柚子の風味は控えめだが充分な旨みが感じられます。もちもちっとして押し戻すような弾力のある太麺は力強さを感じさせます。麺を覆い尽くすほどの沢山のトッピングには肉厚の鶏チャーシューがふたつに細切りキュウリ、刻み海苔、温泉玉子、挽き肉、もみじおろし、揚げ生姜。もみじおおしのピリっとした辛さが味わいを引き締めます。
 (★★★★☆)

【麺屋 武蔵】(新宿西口)

 冷やし麺

平皿に近い器に入って出てきた冷やし麺はさっぱりとした清湯スープにもちっとして弾力のある中太平打ち麺が入り、底のほうには芝麻醤が仕込まれていて食べ進むと濃厚な味わいに変化していきます。トッピングにはロール状の鶏肉、ダシの入ったジュレ、ミニトマト、枝豆、メンマ、白髪ネギと清涼感があります。
 (★★★★☆)

【二代目海老そば けいすけ】(高田馬場)

 冷やし海老そば

昨年の計量カップに変わって今年は斜めにカットされた大きな透明のグラス風の器に入ってきます。中には海老風味のタレに浸かったしなやかな極細麺、上にはオクラ、ミョウガ、ヤングコーン、ナス、そしてとびっ子、細かく刻まれたハムがまぶされ様々な食感が楽しめます。別容器に入った白っぽい液体はトマトのエキスが入ったもの、さらにふんわりとしたムースは見かけによらず辛さがかなりあります。まずはそのまま、次にトマトスープを、次に器に添えられたレモンを絞って入れ、最後に辛ムースを入れてと4通りの味わいの変化が楽しめます。
 (★★★★☆)

【麺屋 宗(SOU)】(高田馬場)

 大地の味噌〜冷製サラダ風混ぜ麺〜

数種類の味噌と香辛料をブレンドしたタレは味噌っぽさは無く爽やかな味わいの中に山葵の香りとネギ油が効いて食欲をそそります。これに中太縮れ麺と温泉玉子を絡めてほのかな甘みも加わり、たっぷりの野菜や蒸し鶏などと一緒にヘルシーな一品となっています。
 (★★★★☆)

【麺屋 宗(SOU)】(高田馬場)

 カボチャの王様

じっくりと煮込んだカボチャのポタージュに3種類のチーズを混ぜてカリカリに焼き上げたチップがちりばめられた冷製スープにもちっとした平打ち麺がよく絡みます。麺の上には香草とチーズを揉みこんで焼き上げた大山地鶏が乗りこちらの食感もユニーク。スープ割りには豆乳が入りすっきりとした味わいに変わるヘルシーな一品です。
 (★★★★★)

【らーめん 渡なべ】(高田馬場)

 冷やしらーめん

透明感のある鶏ベースの塩味スープは見た目はさっぱりしていそうですがおろし生姜や表面に浮かんだ葱油などが効いて意外と深みがあります。もちっとしてしなやかさのある太麺がスープとマッチしています。しっかりとした硬さがあり噛み締めると旨みのあるチャーシューが味わいのアクセントになっています。
 (★★★★☆)

【麺や 七彩】(都立家政)

 塩冷やしらーめん

クリアな魚介系のスープをベースにカンホアの塩を使った塩ダレそして表面には山葵エクストラバージンオイルが浮かびスープ全体から山葵の風味と辛さがじんわりと立ち上がってきます。自家製平打ち麺は冷やしてもソフトでありながらしっかりしたコシを保っています。トッピングには低温でじっくり焼き上げたレアな食感のモモ肉チャーシュー、しゃきっとした食感の沖縄産海草のスーラ、芋ガラ、細切り胡瓜、糸唐辛子が乗って清涼感が溢れています。
 (★★★★★)

【麺や 七彩】(都立家政)

 トマトとチーズ豆腐の冷やし麺

見るからに鮮やかな彩りの冷やし麺はもちもちっとした太麺にトマトソースの爽やかな酸味が絡み、チーズ豆腐の食感も加わりイタリアンな風味でまとめられています。上に乗ったハムのようにも見えるチャーシューはレアな食感でかみ締めるとじんわりと旨みが感じられます。仕上げに振られたブラックペッパーが味わいにアクセントを与えています。
 (★★★★★)

【麺や 七彩】(都立家政)

 担々冷やし麺

クリーム色をしたスープにマーブル状にラー油が浮かび中央には挽き肉、回りにはチンゲン菜と色どりも鮮やかです。生胡麻を自分で炒って挽いたものを使ったスープは良く冷えているにもかかわらず胡麻の心地よい香りが立ち上がってきます。自家製の平打ち麺はもっちり感があってスープとしっかりとなじんでいます。
 (★★★★★)

【麺や 七彩】(都立家政)

 醤油冷やしらーめん

氷が浮かびほんのりと酸味が利いてさっぱりとした和風スープにもちもちっとした平打ちの縮れ麺。冷やしても硬くならないように工夫されたしなやかなチャーシュー、細切りの胡瓜、糸唐辛子、芋ガラといった具が乗り爽やかさのある味わいとなっています。酸味が好みの分かれるところでしょう。
 (★★★★☆)

【麺や 七彩】(都立家政)

 味噌冷やしらーめん

胡麻が浮かんだ鶏をベースとしたスープに濃い色合いをした甘みのある味噌ダレに一味のピリっとした辛さが加わりこれに酸味が入ってさっぱり感を出しています。もちもちっとした自家製の平打ちの中太麺がスープとマッチしています。低温でじっくりと焼き上げてしっとりとした食感のチャーシュー、細切り胡瓜、オニオンスライス、糸唐辛子といった具が彩りを飾ります。
 (★★★★☆)

【○麺堂】(東伏見)

 TSUNAMI

2007年度版は昨年と変わって和え麺タイプです。 デュラムセモリナ粉を使用した三河屋製麺のスペシャル麺に春雷でも使われた鮪ベースのタレを使用していますが冷やすことによって春雷の時とはガラっと変わった味わいとなります。 トッピングには西洋ワサビが乗った炙り焼きチャーシュー、ラタトゥイユ、ブルスケッタ、ベビーリーフ、千切り野菜、ローストチキンが加わり一緒に出されるオリーブオイル、バルサミコ酢を好みで加えてお好みの味付けにできます。 パスタ風の食感の麺と一緒に食べるとまさにイタリアンと和の融合といった味わいです。
 (★★★★★)

【めじろ】(代々木)

 冷やし味噌らーめん

まろやかでほのかな甘みのある良く冷えた味噌スープにしなやかでしっかりとした硬さのある自家製麺。時々顔を出すピリっとした辛さが味わいにアクセントを与えています。香ばしく焼き上げられたチャーシュー、極太メンマ、白髪ネギ、海苔といったトッピングが脇を固めます。
 (★★★★★)

【めじろ】(代々木)

 冷やし煮干しらーめん

醤油自体の旨みがある中に煮干しの風味が溶け込んだスープは冷えていてもふんだんに使われた煮干しによってしっかりとした味わいです。パキっとした食感の自家製中太麺がスープとなじんでいます。トッピングには柔らかく仕上がったチャーシュー、さくっとした歯応えの極太メンマ、香ばしい揚げネギ、そして海苔。
 (★★★★★)

【まるきゅうらあめん】(池袋東口)

 冷しそば

透明感のある良く冷えたスープは鶏の旨みとほのかな鰹の風味がするさっぱりしながらもコクのある味わい。平打ちの麺はつるっとした舌ざわりでスープと良く調和しています。表面が焼かれてカリっとした食感のモモ肉とササミのタタキのレアな食感の2種類の鶏肉が乗り、さらに半熟味玉、刻み万能ネギ、メンマといったトッピング。別皿で刻み大葉、梅肉、スダチが薬味として出てくるので少しずつ加えて味わいの変化が楽しめます。
 (★★★★★)

【麺屋武蔵 二天】(池袋東口)

 蟹泡つけ麺

良く冷えた器にふわっとしたムース状のふんわりした白い泡に覆われた下には蟹の風味のするさっぱりとしたつけ汁。押し返すような力強い弾力のある平打ち麺の上には肉味噌と白髪ネギ、そして分厚い鶏肉チャーシュー。一緒に添えられたすだちを絞って麺にかけます。麺はそのままでも和え麺として食べられますが、とろみのあるつけ汁に絡ませると程よい味わいとなります。スープ割りは良く冷えた蟹風味のスープが加わります。
 (★★★★☆)

【節骨麺 たいぞう】(池袋西口)

 スタミナ冷し和え麺

もちもちっとした中太麺は冷やされてしっかりとした硬さがあります。底には酸味の効いた醤油ダレが沈み、麺の上には刻みチャーシュー、ワケギ、モヤシ、メンマ、揚げニンニク、削り節が乗りこれらを良くかき混ぜてから食べます。マヨネーズとマスタードが添えられているので好みでこれも加えて味わいの変化を楽しめます。終わり頃に別皿で出される温泉玉子を加えるとマイルドな味わいに変化します。
 (★★★★☆)

【冷え麺処 夏や】(池袋西口)

 美肌白湯

昨年に比べてつけ汁の鶏白湯がクリーミーになって鶏の旨みが凝縮した味わいとなっています。とうもろこしと枝豆で自然な甘みを出して真ん中にはトマトが入り食べ進むとほのかな酸味も加わります。アサリのスープに入った平打ちの冷麺はつるっとした食感でアサリのダシが麺に絡んでそのままでも味付けがされています。
 (★★★★★)

【竈@空海】(池袋西口)

 どんだけ〜ぶっかけ

つるっとした中太麺の上には大根おろし、メカブ、刻みチャーシュー、メンマ、キュウリ、長いも、刻み海苔、温玉といった具で一杯に覆われ底には和風だし。別皿でワサビ、梅肉が付き、徳利に入っためんつゆをかけていただきます。やや酸味のあるタレとたっぷりの具を絡めてさっぱりとした味わいとなります。
 (★★★☆☆)

【ラハメン ヤマン】(江古田)

 塩の冷たいあぶらは

冷たく冷やされた皿の上にオリーブオイルと塩ダレが沈み、しっかりとした弾力とコシのある中太麺を絡めます。麺の上には湯通しされたさっぱりした豚肉、一度炒めて冷やしたナス、赤ピーマン、青ピーマン、水菜、青紫蘇と夏野菜の彩りも鮮やか。最後にブラックペッパーを挽いて引き締めます。冷製パスタに似た趣ですが爽やかさ一杯で暑い日にはおすすめです。
 (★★★★★)

【らーめん愉悦処 鏡花】(立川)

 飛魚出汁冷やしらーめん

冷やされているにもかかわらずスープからは飛魚(アゴ)の香ばしい香りが漂い、さらに口に含むとより一層アゴだしの風味が広がります。これにさくっとした歯切れの良い中細麺が見事にマッチしてトータルバランスがとても良い。スープは2層になっていて底のほうには醤油ダレが潜み醤油そのものの旨みがミックスされるにつれ濃厚な醤油らーめんへと味わいが変化していきます。がっしりとしたチャーシューの裏には山葵と紫蘇の葉が忍んでいて一瞬急激な味わいの変化に驚かせられます。
 (★★★★★)

【らーめん愉悦処 鏡花】(立川)

 冷や玉(からめ麺)

釜玉油そばの冷やしバージョンです。麺は太麺か細麺を選べます。もちっとした平打ちの太麺の底には魚介系の味わいのタレが沈み麺の上には生卵、ピリ辛な挽肉、メンマ、刻み万能ねぎ、大振りでしんなりとした食感のチャーシュー。これらを良くかき混ぜてから食べるとピリ辛さ、卵のまろやかさ、ほのかな甘み、タレの旨みなどがミックスされ単純な油そばとは一味違った広がりのある味わいです。
 (★★★★☆)

【味輝拉】(溝の口)

 濃香塩冷やし

クリアな塩味スープの中に魚介の風味が溶け込んだ上品な味わいの冷やしらーめんです。ちりっとした食感の細麺がスープとなじんでいます。別皿で温かいスープに浸して柔らかさを保ったチャーシューが別容器で出されます。
 (★★★★☆)

【喜心Den心】(高津)

 冷やし担々麺

三角形の器に入って出てきます。ピリっとした辛さと共にクリーミーな胡麻の風味のある鶏ベースの良く冷えたスープです。麺はちりちりっとした食感の細麺。トッピングにはしっかり味付けされた挽肉、しゃきっとした笹切りネギなど。
 (★★★★☆)

【らー麺 本丸亭】(本厚木)

 冷やし柚子塩らー麺

さっぱりとした酸辣湯スープにオクラ、トマトなどの夏野菜を和風だしで合えた具や鶏肉、そしてダシで味付けされたかき氷で覆われた下にはぷりっとした歯ごたえのある平打ち縮れ麺。小皿で柚子の果汁が添えられ食べる前に加えます。
 (★★★★★)

【四川らーめん 龍の子】(所沢)

 麻辣鶏絲麺

痺れるような粒山椒と辛油の辛さが効いたタレにピロピロっとした食感の平打ち麺が絡む冷やし合え麺です。ほぐし蒸し鶏のさっぱりした味わいと香草(パクチー)のエスニックな風味が食欲を掻き立てます。
 (★★★★☆)

【極みらーめん 櫻座】(小手指)

 棒々鶏冷し麺

さっぱりとした酸味の利いた和風スープにもちっとした中太麺、麺の上にはジャージャー麺風の肉味噌とサニーレタス。別皿で蒸し鶏肉、細切り胡瓜、クラゲ、ミニトマトが添えられています。
 (★★★☆☆)

【入間名菜府】(入間)

 冷やしトマト担担麺

どちらかというと和え麺に近いタイプで、よく冷えた胡麻風味のスープにトマトの酸味とラー油の辛さがバランス良く調和した味わいのタレに国産小麦粉のみを使った中太のもっちりとした食感の麺。具には鶏肉、トマト果肉、しゃきっとしたレタス、そしてカリっとした食感の揚げ玉などが乗っているので良くかき混ぜてから食べると様々な味わいがミックスされ清涼感のある辛さとなっています。
 (★★★★☆)

【UNDER GROUND RAMEN】(川越)

 鶏と梅の冷やし塩らーめん

鶏の風味が溶け込んだ良く冷えたスープに特製の自家製平打ち中太麺のもっちりとした食感がマッチしています。味わいに変化を持たせるため梅肉とレモンを添えてあるので好みで加えられるようにしてあります。トッピングにはさっぱりりた蒸し鶏肉、こりっとした食感の鶏つくね、岩海苔、メンマ、白髪ネギ、1/2味玉、細切り胡瓜と全体のバランスを考えた具が乗っています。
 (★★★★☆)

【麺匠 いっちゅう】(坂戸)

 トマト仕立ての冷たい和えそば

見た目はパスタですがトマトをベースに使ったソースで和えられたもっちりといた弾力のある中華太麺を使っています。挽き肉、オニオンスライス、トマト果肉、パセリ、白髪ネギが盛り付けられ味わいのアクセントにブラックペッパーが使われています。良く混ぜ合わせてから食べるとそれぞれの具がバランス良く調和してまさにイタリアンと中華の融合といった趣です。
 (★★★★☆)

【麺匠 むさし坊(東川口店)】(東川口)

 冷し塩らー麺

動物系を使わず魚介系で採ったスープにカンホアの塩が加わりすっきりとした味わいで、スープの上には中に生食用の花が入った氷が浮かんで涼しげです。トッピングには鶏チャーシューの中にカレーペースト・唐辛子抜きカレー・ホタテ・ピーナッツなどの練り物が挟み込まれたもの、こりっとした食感の黄色いコリンキーというカボチャの一種、胡瓜、白髪ネギが盛りつけられています。コーレグースを少し加えるとぴりっとした辛さが味わいにアクセントを与えます。麺は太麺か細麺を選べますが今回は細麺。埼玉産小麦など3種をブレンドした小麦を使った麺はさくっとした食感でしっかりとしたコシがあります。
 (★★★★☆)

[Qタローのラーメン情報室]